いろいろなカベ(Transcending Boundaries)

個人を起点に考えざるを得ない現代。社会に生まれ落ち生きてかなきゃなんないのは中々つらい。いろんなカベの造りや超え方が分かれば、なんだか楽しくなりませんか?

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

情報の情は情緒の情

マネ 知性なるもの 情報と情緒 未来について想定するということ 礼儀正しさの科学 時間を知ろう(空間とともに) 私なりのストーリーを書き上げるために そもそも何が絶対言っておきたいことなのか? ************* 礼儀正しく参りましょう♪ *…

日々のあれこれをマネージするために

おカネの魅力、事実認識、セルフイメージ 交換可能性・期待・信用 格差拡大の仕組みについて、もう少し詳しく見てみよう。 「今を生きる」「一人一人の唯一無二の人生に責任を持つ」 おカネの魅力、事実認識、セルフイメージ 世の中にはすでにジャンルという…

ソーシャルエンジニアリング

交換可能性の高いモノは貯め込まれやすい。生きていくために必要性が高いから。 しかし、人間の認識というのはそれほど信頼性が高いものではなく、交換可能性への期待というのも必ずしも正確に実現性を予測できているわけでもないし、何のためにそもそも交換…

ファシズム:全宇宙完全コピー作成

「全宇宙の完全コピー作成」 おそらく歴史的な経緯のせいでしょう。知識人は嫌いですね。この言葉。 まさか自分がファシストだなんて思わないですね。 残念ながら、私たち人間は全員漏れなくファシストの素養を持っています。 これは仕方がない。努力でどう…

信じる/疑う

神が死んで久しいので、まあ、当然のことなのかもしれませんが。。。 あまりにも理解が根本のところで間違っている文章に出くわしたので。。。コメントを残すことにした。 宗教信仰のお話では原則”疑う”はない。 葛藤はあるだろう。 内心では信じたいのに行…

数学者が分析するカベ

カベをとりあえず設定した上で、こちら側と向こう側とをともに平穏な状態に保つ。カベをすり抜けてしまう心が猜疑心など否定的なもので満たされないように。 (先日ニュースになったABC予想証明の望月新一先生のブログより意訳。) カベなんていらねー! よ…