いろいろなカベ(Transcending Boundaries)

個人を起点に考えざるを得ない現代。社会に生まれ落ち生きてかなきゃなんないのは中々つらい。いろんなカベの造りや超え方が分かれば、なんだか楽しくなりませんか?

セルフヘルプ

オリジン(起源)は大事

起源というとちょっと大仰に聞こえますが、何事につけ始めが肝心ともいわれます。 始業式にせよ、新職場第一日目にせよ、フレッシュな気持ちで始められれば、なんだかいいことが待っていそうな気もしてきます。 そのように明確に始めを意識させられるケース…

気付いていないことは沢山ある

あまりに多すぎるので一つ一つ暴いていく、というのはあまり意味がないように感じます。意味がないどころか、「ヘンっ。だからどうだってんだい?」って反感を買っちゃうかもしれません。図星というのは結構嫌なもんです。 「だからどう?」 これを大事にし…

分かるか分からないか3

その場その場での100%絶対厳密なパターン照合は、私たち人間個人個人の能力では、原理的に不可能であるにも関わらず、私たちはどうして白黒つけたがるのでしょうか?原理的に不可能なことで争うなんてバカバカしいと思いませんか? なんて言っているその言…

善悪のかたまり

常識ってフツーの人々のアートなんじゃないか?って気がしています。 気付きの時点で「善」「悪」の区別が含まれていると言いましたが、実は気付かないでとっている行動にだって含まれている。ただ、気付いていない以上、日常生活に活かすことができる知恵、…

気づきから始まる

大人になると、いろんなことが見えてくる。特に現代を生きていれば、成長とともに強化されるのは理屈。小さな幼子が理屈をこね始めるのはなんだか見ていてほっこりする。でも、それも段々とうざくなったりもする。大人は理屈で考えるのに、子どもが理屈をこ…